ビジネスマインド

閲覧注意:一流の詐欺師が使う”信頼と説得の心理学”

  ”一瞬”で人を動かしてしまう究極の心理技術   プレゼンテーション、パブリックスピーキング、セールスライティング、そして『異性を口説く事』に共通する目的とは一体なんでしょう?   それは「説得」です。   「説得」に使ういくつかのテクニックを習得し、それらを駆使すれば「説得」は100%成功します。   ・・・だったら話は簡単なのですが、そのようなアプローチの「説得」はあなたの様な勤勉な人にはまず響かないでしょう。     何らかのセ ...

ReadMore

科学と精神世界

あなたが脳に投げかけるべき質問

こんにちは!(^O^)/   今回は自己成長の助けとなる、理解しておいて頂きたい『脳の働かせ方』についての短い記事です。   「この情報は役に立たない」「この教材は使えない」と即決してしまい、せっかく投資したなけなしのお金や時間を回収できなくなる状態から抜け出すヒントにもなる話なのでぜひ読んでみてください。   プライマリークエスチョン   脳に『問い』を投げかけると、脳は毎秒A4用紙およそ30ページ分(!)もの項目からその答えを探し出し、リストアップします。 &n ...

ReadMore

科学と精神世界

脳を徹底攻略してセルフイメージを変えてみよう(実践編)

  前編では「脳が記憶をどのように扱うのか?」について述べました。   今回はセルフイメージの本体である記憶そのものを書き換える具体的な方法について一気に書こうと思います。   ここからは実践的な手順となりますが、   「記憶そのものを書き換える」と聞いて   え?∑(゚Д゚)   と思ったあなたは、脳を徹底攻略してセルフイメージを変えてみよう(理論編)を先に読んでくださいね。   セルフイメージを上げるために明確なビジョンを持たなけれ ...

ReadMore

科学と精神世界

脳を徹底攻略してセルフイメージを変えてみよう(理論編)

  セルフイメージとは、一体なんでしょう。   様々に定義出来る言葉ですが簡単に言い表すと、「自分はこんな人間だ」という思い込みのことです。   人間の脳はセルフイメージに従って思考して自らの行動を決定し、そして実行します。   「オレは出来るやつだ!」というセルフイメージを持てば、脳は「出来る為の情報」を集めてきますが、「私はいつも失敗する。ツイてない・・」というセルフイメージを持てば、脳は「失敗する為」の行動を導びいてしまいます。   どうしても乗り越 ...

ReadMore

経世済民

日本国民を貧困化させる緊縮財政の歴史的背景

政府が税収を増やして支出を切り詰め、財政を黒字化する『緊縮財政』。   企業や私達一般家庭の家計では収入を増やして支出を抑え、収支のバランスを整えて「儲け」を出すなんてことは事業や家庭を健全に維持するためにごく当たり前にやることなので、「国家運営を健全にする為の緊縮財政」は理に適った物に見えます。   ここで一つ考えてみて欲しいのですが、   世の中のお金そのものは一体誰が何の目的で生み出しているのか?という事です。   そもそも永続的な国家の運営に必要になる『お金 ...

ReadMore

科学と精神世界

量子力学の観測問題をわかりやすく解説します

  量子の謎を解き明かすことは”宇宙”を明確に定義するレベルの大難問   量子力学が扱う物質の世界は、それまでの物理学では到底説明のつかない奇妙な世界です。   物理の授業などで私たちは、物質の最小単位は『原子』であると教えられてきましたが、『量子力学』は   原子>原子核>陽子>素粒子   と、原子のさらに奥側、ひいては物質の根源を科学的に解明しようとする分野です。   物質の最小単位である『素粒子』は個々に機能を有し、その組み合わせによって原 ...

ReadMore

経世済民

情弱による情弱のための経済学

  2019年10月に税率10パーセントへの消費増税が行われます。   簡単に言いますと手取りの給料が増えてもいないのに、または賃金の上昇分を超えて物価が上がるという状況です。   よく言われている通り、国の借金は私たち国民の負債なのでしょうか?   私たちの生活が苦しくなるのは本当に仕方のないことでしょうか?   私はこの記事を日本の危機的経済状況の意識啓発や政策批判といった目的で書いているのではありません。   『政府やメディアの都合の良いよ ...

ReadMore

科学と精神世界

素粒子!PART 1

  『この世の中、すべてが素粒子でできている!』   宇宙や意識といった哲学的な領域にも踏み込んだ量子論から飛び火する形で『結局、素粒子とはなんぞや?無とはなんぞや?』という思考に大いに支配されてしまいました。   『やはりこれは学んで知るしかない!』(`・ω・´)   ということで、当然、自分の理解の及ぶ範囲で簡単にじっくりと解説させて頂きますのでよろしくお付き合いください。   物質の本質に迫る   『素粒子』はこれ以上細くできない『物質の最 ...

ReadMore

科学と精神世界

『量子論』を日本一わかりやすく説明します

  量子論は深慮であり、とても面白いものです。   一見、何の脈絡も無い話だと思われるかもしれませんが思考のエネルギーについて学んでいるうちに、気がついたらここにきていました。( ̄∇ ̄)   少しでも学んでみると、量子論が自己成長のために本当に学ぶべき価値のあるものだということがわかります。   この記事はあなたに是非それをお伝えしたくて書きました。   少し長くはなりますがよろしくお付き合いくださいませ。   日本一簡単な量子論   ...

ReadMore

 

"パラダイムシフト"

または"パラダイムチェンジ"とは
これまでの常識が劇的に変化することをいいます。

常識を覆えされるよりも先に意識を改革し、

中高年がこれからの時代をゆるく、そして楽に生きていく方法を研究しています。

Start You Up!

© 2025 パラダイムシフト研究室