引き寄せの法則

科学と精神世界

脳を徹底攻略してセルフイメージを変えてみよう(実践編)

  前編では「脳が記憶をどのように扱うのか?」について述べました。   今回はセルフイメージの本体である記憶そのものを書き換える具体的な方法について一気に書こうと思います。   ここからは実践的な手順となりますが、   「記憶そのものを書き換える」と聞いて   え?∑(゚Д゚)   と思ったあなたは、脳を徹底攻略してセルフイメージを変えてみよう(理論編)を先に読んでくださいね。   セルフイメージを上げるために明確なビジョンを持たなけれ ...

科学と精神世界

脳を徹底攻略してセルフイメージを変えてみよう(理論編)

  セルフイメージとは、一体なんでしょう。   様々に定義出来る言葉ですが簡単に言い表すと、「自分はこんな人間だ」という思い込みのことです。   人間の脳はセルフイメージに従って思考して自らの行動を決定し、そして実行します。   「オレは出来るやつだ!」というセルフイメージを持てば、脳は「出来る為の情報」を集めてきますが、「私はいつも失敗する。ツイてない・・」というセルフイメージを持てば、脳は「失敗する為」の行動を導びいてしまいます。   どうしても乗り越 ...

科学と精神世界

『量子論』を日本一わかりやすく説明します

  量子論は深慮であり、とても面白いものです。   一見、何の脈絡も無い話だと思われるかもしれませんが思考のエネルギーについて学んでいるうちに、気がついたらここにきていました。( ̄∇ ̄)   少しでも学んでみると、量子論が自己成長のために本当に学ぶべき価値のあるものだということがわかります。   この記事はあなたに是非それをお伝えしたくて書きました。   少し長くはなりますがよろしくお付き合いくださいませ。   日本一簡単な量子論   ...

© 2025 パラダイムシフト研究室